
[showwhatsnew]
新型コロナ(第8波)対策
抗体保有率もかなり高くなり、重症化や死亡する割合がデルタ株に比べて減じています。しかし、再感染により重症化、死亡、及び後遺症のリスクが高まるとの報告もあることから、仮に一つ(二つ、三つ・・・)の新型コロナ対策を今後、私が実施するとしたら、と考えながら順位付けをしました(ワクチン接種を前提としています)。1~3位に挙げたビタミンD、酪酸菌(プロバイオティクス)、難消化デキストリン(プレバイオティクス)、及びリポポリサッカライドは、医薬基盤・健康・栄養研究所(厚労省管轄の独立行政法人)からは予防効果がないと発表されていますが、そういった状況も踏まえて読んで頂くと面白いのではないかと思います。
一般の健康対策
健康に長生きするために、仮に一つ(二つ、三つ・・・)の対策を私がするとしたら、と考えながら順位付けをしました。新型コロナ対策として挙げた項目も重複しています。
順位 | 項目 | 効果 | 価格 (1日当たり) | 内容 |
1位![]() | マウステーピング(口テープ) | (5 / 5.0) | 2円 | 詳細を見る |
2位![]() | リポポリサッカライド(LPS) | (5 / 5.0) | ~160円 | 詳細を見る |
3位![]() | 酪酸菌(ミヤリサン) + 難消化デキストリン | (5 / 5.0) | 26円 | 詳細を見る |
4位 | 口腔ケア | (5 / 5.0) | 22円~ | 詳細を見る |
5位 | 鼻うがい(上咽頭の洗浄) | (4 / 5.0) | ほぼ無料 | 詳細を見る |
6位 | 適度な運動(ゆる体操、5秒ひざ裏のばし) | (4 / 5.0) | 無料 | 詳細を見る |
7位 | 睡眠測定アプリ・スマートウォッチ | (4 / 5.0) | 20円 | 詳細を見る |
8位 | 呼吸法(4-7-8呼吸、IAP呼吸) | (4 / 5.0) | 無料 | 詳細を見る |
9位 | 金芽米 | (4 / 5.0) | ケースバイケース | 詳細を見る |
番外の対策
ホメオパシーは科学的に説明が出来ず、日本医学会からも否定されているので「番外」としました。一方、世界では広く知られた治療法です。その歴史から現況まで非常に興味深い内容なので、是非ご一読を!
項目 | 効果 | 価格 (1日当たり) | 内容 |
レメディ(ホメオパシー) | ー | 8円 | 詳細を見る |